2011年 10月 12日
テラスへ出てみると、熱帯の植物が朝の光を受け、キラキラと輝いていた。 鳥のさえずり、鶏の鳴き声、ジュプン(プルメリア)のかぐわしい香り。 「ああ、バリに来たんだな。」と実感する瞬間である。 とりあえずシャワーを浴び、外へ出ようとすると、宿のイブ(奥さん)がサジェン(供物)を作っているところだった。 その様子を眺めていたら、イブがりんごをひとつくれた。 ![]() そのままウブド大通りの両替屋へ行き、帰りにアユのワルン(食堂)でナシ・チャンプルを食べる。 僕はいつも、最初に現地食を食べて胃袋を慣らしておくのだが、今回は少々辛すぎたのか、いきなり腹をこわしてしまった。 ![]() Panasonic DMC-LX3 ■
[PR]
by artisfoto
| 2011-10-12 11:30
| インドネシア
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
トッピングが豪華ですね。美味しそうです。
辛そうに見えなくて、でも相当辛いんですか? お酒全般が苦手で、ワインもそうなんですけど、山形月山の山ブドウワインというのは甘くてジュースのような感覚で飲めたので美味しかったですね。 多分大木さんには物足りないでしょうね(笑)
kidai_yさん、この角度だと隠れて見えないのですが、じつは刻んだ青唐辛子がわきに添えてあるんです。
確かに、甘いジュースのようなワインは苦手です。 ![]()
イブのように暮らしたいなぁ。
久しぶりにバリにふれた気がします。 辛いチャンプルは修行ですが、それさえ懐かしいです。
goopyさん、バリ島は僕にとって外国で唯一ホッと出来る場所です。
![]()
東京で生活していてバリ島に行った最初の朝は、何だか別世界に行った気分になります。
こちらのイブは最初に泊まった宿のイブですか?
cumi-cumiさん、そう、隣の宿の奥さんです。
|
アバウト
![]() アジアを旅する写真家大木信哉のフォトエッセイ カレンダー
カテゴリ
全体 タイ ベトナム カンボジア ラオス ミャンマー マレーシア シンガポール インドネシア 中国 韓国 台湾 日本 アメリカ カナダ キューバ ジャマイカ グアテマラ コロンビア インド エジプト トルコ ギリシャ クロアチア イタリア フランス スペイン ポルトガル その他 告知、Notice
当ブログに掲載されている写真、及び文章は、日本の著作権法及び国際条約によって、著作権の保護を受けています。よって、著作権者の承諾無しにこれらを使用、複製、転載する事は出来ません。
Copyright © 2008-2018 Nobuya Ohki (Artisfoto), Allrights reserved. --------------------------------- ![]() フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... 検索
タグ
日本(366)
街の風景(289) 風景(289) 植物・果物・花(165) インドネシア(111) キューバ(111) 人と風景(106) 料理・酒・グルメ(90) ベトナム(84) 人(83) 台湾(49) 中国(43) 動物・犬・猫(37) タイ(29) カンボジア(28) 桜(22) ラオス(19) マレーシア(13) 写真展(10) アメリカ(9) 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||